忍者ブログ
萌えキャラへの愛や身近な出来事をだらだらと連ねるブログ。 このブログの7割は怠惰感でできていますw
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあまあって感じかな。
静かな人多そうだし、仕切り屋いなさそうだしw
担任もちょっと癖のある人だけど嫌いじゃないからね^^
好きな先生にはなれなかったけど去年に比べれば100倍以上マシさ
友達も何人かいてよかったー!!
このドキドキ感、絶対心臓に悪いorz
受験の面接よりも緊張しますた。

しかし「し」の苗字で20番って珍しい。
今までで初めてだよ。
ア行の人が多いのかな?
席は右から4列目の前から2番目。微妙w
この辺りの席って先生と目があうし目つけられるから怖いんだよね。
真面目にやってるのに何故か集中狙いされやすいんだもん。答えられてるからいけどさ。
しかも前の方だから雰囲気とか状況がよくわからない。
監視されてるような気がして妙に不安なんだよね。
まぁせめて、顔くらい覚えないと。

学校始まったからこれでまた小説を沢山書くことができる!
そろそろ今の作品もクライマックス。
最後まで頑張って執筆します
PR
凄く疲れた…orz
歩きで図書館まで行ってきた。
しかもその後駅の周りまわって帰宅。
自宅から駅まで30分くらいかかるから(私の場合歩くの遅いし)かなりしんどい
それだけ体力落ちてるってことかな…。
来週から学校始まるから、少しでも体力つけて万全な状態で闘えるようにしないと!!

図書館では生物学や歴史的建造物の辞典なんかを適当に読み漁ってきたVv
興味があって細胞の本を手に取ったけど、内容9割くらい理解できた
生物は本当に楽しいなぁ^^


祖母に地理の知識披露したら、どこで勉強してるのって言われたw
授業でやったこと覚えてるだけだからなあ。
家でやるとどうしても覚えられない。
ノートに書いて必死に覚えようとしないからだろう。
まぁ私が家で調べてるのは受験や学校の授業に関係ないことのみだからねw


あ、なんだか軽く目眩が…。
もうこの虚弱体質なんとかしたいorz

暇つぶしにやってみた。
一つのサイトに何種類かあって、一応全部をね。
全ての結果で「知性を重んじる」みたいなことが出た。
これは…(´・ω・`)
まぁ確かに殆ど当たってるんだけど、改めて結果見るとなんだかいい気分しないなー。
このタイプしか見てないからわからないけど、欠点の方が多い?
でも要は考え方だよね。
長所に「冷静に~」ってよく出てるけど、裏を返せばやる気がないとか淡白とか…。
外れてると言えば嘘になるけどさ。

しかしこういう診断はたまにやると役に立つな
暇つぶしにもなるけど、自分がどういった人間かわからなくなった時なんかにね。
私は何年か前からエゴグラムの診断をやってて、最近少し優しくなったみたい。
受容的な親をあらわすNPが4ポイントくらい上がってたから。
大人のAの値は初鑑定の時から常にMAXだけどねwww
いったいどれだけ頑固なんだ自分w
もうこれは固定化された性格ということか。

うっかり9時頃から今まで寝てしまいました
現在、日付が変わるほんの数分前でございます。
どうしてか分かりませんが凄い爆睡した気が…。
久しぶりに疲れたからでしょうか。
今日の殆どをピアノと読書、そしてゲームをやって過ごしていたのですから。
寝入ってしまう前も、読書をしようと横になったところまでは覚えているんですがね。
途中で父が帰ってきて、「おかえり」と言ったのは記憶に少し残っています。

これからちゃんと眠れるでしょうか。
といってもそんな心配は特に意味をなさないんでした。
寝れなければ強制的に寝つけてやればいいんですw
眠気が忍び寄ってくるまで、音楽聴いて本でも読むとします。
5段階評価で、5は8つあった
勿論成績優良の賞状つき。
2年生では欠かさずもらったことになるな^^
5だったのは現文と古典と世界史と数学と倫理と生物と英語と時事英語w
倫理はてっきり4くらいだと思ってたから驚き!
5教科オール5だったので、お小遣い入手できます
通知表、実技科目がなければ1位なんだけどなぁ…w

2年もついに皆勤。無欠席無遅刻無早退だよ。
このままなら推薦も大丈夫だって。
この調子で頑張らなくては!!
でも皆勤って結構疲れるものなんだね。
中学時代仮病の常習犯だった自分には高いハードルだ。
今のところなんとか平気だけどさ。
なんか自分じゃないみたい
環境変わるとこんなに性格って変えられるんだね。
やっぱり学生は学生らしく勉強してるのが一番だよ。
私は遊びもそこそこやってるわけだけどさ
さて、次の遠征はいつにしようかなぁVv
楓狩り楓狩り

今日袋遠征しようか迷ったんだけど、結局面倒になって行かなかった…。
でもなんだか衝動が抑えられないんだよね。
明日にでも行ってこようかな。
東方の新しいCDもほしいしね。
あと、楓と寿の同人誌もVv
いいのあるかなぁ…。
最近寿受は全くないからね。

修学旅行で行ったお店には大量にあったんだけど…。
なんせ大阪だもんな。
でも珍しいのばかりで沢山買っちゃったw
関東と関西でこんなに同人の色が違うとは。
落ち着いたら大阪に遠征しに行こ♪

特にやることないなぁ。
絵でも描いてようかな?
あとはゲームとかw
あと1日学校行ったら休み!
講習とかで忙しくならないうちに沢山遊んでおかないとね。


父と5教科オール5だったら報酬もらう約束した
テストも授業も終わって今更って感じだけどね。
別に自信があるわけじゃないけど、なんだか今回もいけそうな予感。
5教科は全部90点以上だったしね。
成績優良の賞状ももらえるかも。
そうすれば2年生は毎学期賞状もらったことになるんだ!
自分でも可笑しいくらい成績上がったもんねー^^
勿論皆勤。

凄く疲れた。
1年の奴頑張り過ぎだろ。
なにをあんなに必死に…。
結果はバスケだけ1勝…の筈。確かね。
なんだか体が物凄くだるい。
頭も喉も痛い。
あんな人混みでやるから、誰かの風邪うつされたんだ。
もう本当に嫌だ。
明日のドッヂボールは出なくていいから楽だけどさ。

古典のテスト満点だった
平均点は25点らしい。50点満点でね。
因みに私の予想点数は38点。
今回は古典は5分も勉強してない。
連休前に持って帰るの忘れてたしね。
7割くらい勘で書いたんだけど、それがたまたま全部当たってたんだ
あと返されてないのは英語だけ。
ここで95点くらい取れれば2学期末とそんなに変わらないで済むかもw
今回の目標は5教科オール5!

数学100点取ったー
時事英語は60点中57点。
世界史と生物は92点でいい感じ!
2学期末より下がったけどね…。
あれより高得点なんて無理さ。
Mさんも数学高得点おめでとう!
今回あまり勉強教えてあげられなかったのに、凄い!
だんだん実力をつけてきたねー^^


昨日日記書こうと思ったんだけどPC故障(?)しててインターネットにアクセスできなかったorz
今日も色々試したのに駄目だった。
父に頼んで見てもらわなきゃ!

で、携帯からも日記が投稿できることを思い出しました。
だから今日は携帯で文書いてますw
指疲れる…。
PCは早く楽に入力できるけど予測変換ないから疲れる。
携帯はその逆。
両方のメリット合わせたようなの開発されないかなー。
ずっとパソコンいじってた。
ペンタブの練習とかね。
ニコ動でSai使ったイラストの描き方見て、それを参考に色々やってみた。
前より少し上達した気がしないでもない。
でもまだ完全に慣れてないなぁ。
描きたいって思ったものが表現できないもの。
まだ修行が足りないね。

Saiの試用期限がきれそうなのを今日になって気づいた。
だから更新したりしてみたんだけど、これでまた1ヶ月使えるかな?
面倒だけど仕方ない…。
ライセンス取得有料なんだもんorz
でもあれだけの機能で無料って方が凄いよね。
まだSaiにはどんどん働いてもらいますよ。
今日のお昼うな十だった
久しぶりに食べると美味しいんだよね、鰻って。
一時期はまってよく食べた時期があったけど、なんかそれだと飽きちゃうな。
鰻って柔らかいから好き。
パサついてないしね。

テスト微妙だった…。
理科は90点前後かな。
覚えてない所が出なかったから。
数学はよくて100点。ないと思うけどw
しかし国語(現国&古典)はだめぽ。
できた気がしない。
85点取れればまぁいいかな。

明日は学校休み。沢山休まなきゃ。
他の事まで手がまわんない。
こういう時こそ自分の体をベストコンディションに保つべきだよ。
まったくあの人は間違えてる。
もっと視野を広く持てっていうんだ。
こっちが疲れて倒れたら元も子もない。
無駄に生きてるんじゃないならそのくらい考えようね。
少しピアノが上達した気がします。
まだ全体の半分もできてないわけですが、前に比べて運指が楽になったかなぁと^^
最近短い時間でもなるべく毎日ピアノに触るようにしてるので、その成果でしょうか。
練習も以前よりやるようになってきました。
弾きたいって思う気持ちが上達に導いてくれたのでしょうね。
これからも更に精進します。

明日は勉強会
友達家に連れてくるの凄く久しぶり。
中1以来だもんなぁ…。
部屋オタっぽいって言われたらどうしましょw
ついリビングのソファで寝ちゃった。
気持ちいいんだもんw
おかげでベッドに入る時間が遅くなっちゃった。
今週はもう学校ずっと休みだから、ゆっくりしてよう
T君電話してくれてありがとう
なんだかとっても元気出ました^^
沢山喋れてよかったー。
照れちゃって言葉が出ない時もあったけどね。
でも本当は凄く嬉しくてずっと笑顔でした
ちょっとドキドキしたけど癒されたw
いつになく落ち着いてる自分がいたよ。

またいつか電話ください。
待ってます
今日は殆ど課題の処理してた
家庭科はどうしても苦手だなぁ…。
あと保健のレポートも少し。
明日も時間あるんだけど、それで焦りたくないしね。
ノート作りもやらないと!
もう最近忙しすぎる
袋遠征を楽しむためにも、一刻も早くノートを完成させないと。
そうすればテスト前に持ち帰る荷物も軽くて済むしねw

この頃ちゃんと毎日ピアノに向かってまーす。
適度に放置してからやった方が伸びるタイプなんだけど、なんとなくねw
上達してくのが嬉しくて楽しくて。
独学だから尚更。
寝る前にまたちょっと弾こう
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログペット
ブログの評価 ブログレーダー
リンク
最新コメント
[03/03 BlogPetのラズリ]
[02/22 BlogPetのラズリ]
[01/28 BlogPetのラズリ]
[01/21 BlogPetのラズリ]
[01/03 BlogPetのラズリ]
最新トラックバック
フリー
HN:
最萌
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、アンティーク等
自己紹介:
文中心に活動している最萌のブログ。
最近は絵にも手を出し始めました。
大したものはありませんが、HPにも遊びに来てください。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]