忍者ブログ
萌えキャラへの愛や身近な出来事をだらだらと連ねるブログ。 このブログの7割は怠惰感でできていますw
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日まで祖母の家に遊びに行ってたんです
従兄弟達も泊まっていくようで、嬉しそうな顔してました(^^)
せっかくの泊まりだというのに宿題とか沢山持たされてたw
嫌々やってたけど、偉すぎる!
問題文とかそのままノートに書き写してた。
私は小学生の頃そういう風にやっていたっけ?

今から考えれば面倒なことを昔は当たり前だと思ってやっていたんだね。
許される事が多くなる分、責任も段々重くなって・・・そうやって大人になるんだろうね。
今の年齢が一番過ごしやすいのかも。
私にとっては自由も規律も大事だからさ。

買い物とか一緒に行けて楽しかった!
叔母にサイヒルやらせてあげたら凄く興奮してて面白かったしw
あと、夜は祖母と叔母と私の三人で千羽鶴作った
私が手伝ったのは糸で鶴を繋ぐところだけ…。
叔母曰く期末テストの邪魔になると思って今まで切り出せなかったようだ。
勉強なんかどうせしないさ。誘ってくれたらよかったのに。
糸で鶴を繋ぐのは思ったよりも早くできた(^^)
三人で世間話してたらあっという間に時間が過ぎて、日付が変わっていた。
こういう一時ってやっぱり貴重だな
PR
今日落とし玉でPSPのサイレントヒル買った
映像とか世界観とか好きだけど、ちょっと難しいかも…。
今敵に囲まれてちょっと大変な状態orz
既に2回ほど死人になってます。

早くリバース発売しないかな…。
ストーリーはともかく、あの戦闘システム大好き
3ラインのやつね。
TP廃止してFGにするとか個人的に万歳。
HPだって術技でかなり回復できるからありがたいw
このシステムになれると初期(PやDあたり)が難しく感じる。
Aとかマイソロは通常攻撃で1ずつ回復するからまだいいんだけどね。

リオンの中の人って緑川様だったのね。
楓君とキャラ被るのは気のせい?
あーなんか最近こんな話題ばっかりwww
息切れ時の声のみ収録されたCDあればいいのにVv

また今年も栗きんとん作った
去年はパサパサしてたから、今年はサツマイモを半分に切って使った。
そしたらちょっと粘り気が出てきた感じ(^^)
やっぱり栗の甘露煮の瓶詰め便利w
いつもこれ使ってやってるんだけど、汁のお陰で砂糖加えなくて済むの
手間も省けるからおすすめ。
父と母に試食してもらったんだけど、結構いい感じVv
「なんか去年より美味しくなった?」って言われた
勿論祖父、祖母にもお裾分けします(^^)
気に入ってくれるといいなぁ…w

栗きんとん、私が誰の手も借りずに最初にできるようになった料理なんだよね。
といっても高校入ってから作ったんだけどね
それまで料理とか全然やったことなかったからかなり緊張したw
故にとても思い入れのある料理なのです。
あと作ったことあるのは、コーンスープと叔母直伝の唐揚げソースくらい。
まだまだ…というか全然修行が足りません。
昔からやって慣れておけばよかったかな?
初めて調理する人間として台所立った時、まな板がどこにあるのかすらわからなかったw
我ながら嘲笑ものです。
あ、今は大丈夫ですよw …多分。

あと1分で1月1日!
つまり楓君のお誕生日
えっと…16…? 17…?

今日は一人で留守番だったので、適当に好きなことしてました。
ピアノ弾いたりPCやったりPSPやったり・・・。
というか今の自分ピアノ下手すぎ
もともと独学だから上手い筈はないんだけどねorz
クラシックの他にネットでDLした曲にも挑戦してみたりする。
だからデスクには楽譜が沢山。
勿論、1曲も完成したことはないが。
まぁそのうち…ね。
せっかくだからメヌエットとエリーゼ弾いてみた。
…なにこれ。
頭では理解できてるのに体の反応が追いつかない!
理屈じゃない
また時間がある時やってみよう。

今本棚が凄い事になってるw
六法全書とか広辞苑とか辞書多すぎ!
しかもまだ家のあちこちに放置されているというのに…。
あとは世界文学とか洋書とか専門書とか
知的探究心が強いものでw
あとアンティークも飾ってあります
部屋というか家はモダンなんだけど、私の部屋は時代がない交ぜになっててちょっとカオス
昭和中期の本があったり最新の機器があったりね。
でもその矛盾性が好きだったりするw
統一感は大事にしたいんだけどね…。

やっと通知表が返ってきました!
先生から聞いた話によると、5教科の先生は皆私のことを応援してくださってるみたいです
自分の席でもう一度よく見てみると・・・
現国10
古典10
世界史10
数学10
生物10
時事英語10
英語10
倫理10
でしたっ

音楽も1つ上がったので嬉しいです!(^^)
家庭科が4、体育が5だというのに評定平均8以上で、成績優良の賞状を貰えましたVv
今のところ2年の賞状はすべて貰ってます

テストの方もやっと全て揃いました。
倫理は99点で惜しかったですが、前回に比べ10点以上あがったので良しとします。
いつも期末では順位が下がるのですが、今回は2位を死守しましたw
保健と家庭科がある時点でもう終ったなと思っていたのですが(^^)
Sさんの数学の評価がよかったと聞いて安心しました。
これからも頑張っていい結果を残そうw!

いつも賞状貰ってくるだけじゃあまり表情を変えない父も今日はとても嬉しそうだった
勉強やっててよかったなって思えたよ。
通知表の5教科の欄が全て10だったため、ご褒美として5000円くれるそうですVvVv
言い出したのは母でしたが、まさか本当にオール10を取るとは思っていなかったらしいw
私だってそんな自信なかったし・・・。
旅行の前なのでいい結果が出せてよかったです
これからは現状維持に努めようと思いますw

明後日から2泊3日、私たちは北海道へ旅立ちます。
その間日記はお休みと言うことで。
帰ってきたら報告します
今日やっと5教科が返ってきました!
今回は前回に増して運がよく、更に自分の中での平均点が上がりました(^^)
現代文満点でワショーイ\(^0^)/
5教科の合計は479点です
今回は数学が一番難点だという噂ですが、ややぶっちぎりで勝利しました。
世界史と生物は94点、英語は95点、国語(現代文&古典)は96点と90点台が多かったです。

そして数学は100点っ!
しかも学年で私1人!!
先生にそれが自分だってクラスで言われた時、凄くドキドキした。
体の奥で何かが激しく震えてるような感じがした。
少しでも気を抜いたら本当に体が震えそうだった。
100点取るのってこんなに嬉しいことなんだ・・・って思った。
1年の時初めて数学で30点を取ってからずっとサボらずに通い続けていた塾。
点が上がればなんでもいいと言いながらも、私はずっとこの瞬間を待ち望んでいた。
私はずっと先生と共に目標も夢も追ってきた。これからもだ。
塾の先生に「目標は100点だね」って言われた時、何故かその点数が身近に感じられた。
テスト中。ずっと先生が見守っていてくれているような気がした。
3学期はきっともっと難しくなる。
そうなれば100点を取れるのは今しかないと思った。
先生と父に100点を見せたかったから、完全燃焼した。

先生も家族も、皆嬉しそうだった。
これがあるから私は頑張れるのかもしれない。
不器用な私だからこういうものでしか気持ちを表せないけど・・・それでもいいかなって思えた。
まだまだ先は長いけど、応援してくれた皆、ありがとう。
そしてこれからも、よろしくお願いします!!

なんだか知らないけど全てがめんどくさい(^^;)
テストも終わって、大きな学校行事もなくなったからかなぁ。
今日生物のテストが返ってきました。
94点で、前回からは5点うpです
でもまだまだ満足はできない。
本来の私の実力ならあと2点は取れた筈だ・・・。
あの問題は明帯じゃなくてサルコメアだったのね。
問題をよく読んでいればこんなことにはならなかったのに・・・。
悔しすぎる!
まぁ、点が上がっただけでもまだマシかな。
あとは国語と英語と数学!
目標は全教科90点以上!!
通知表で5教科が全て9以上だった場合3000円くれるみたいです
ちなみに全て10なら5000円
でもそれはさすがに無理かw
1学期は世界史以外9だった(世界史は10)から見込みはあるかなw?
中間がよかったから期末下がってもあまり響かないしw
終業式の日が楽しみです

家帰ってからずっと寿と流さまと戯れてた。
究極の癒しグッズだー
流さまって先輩には忠実(?)なのねVv
あの時の可愛さとか、時折見せる強引さとかまさに萌え!
流三って妙にSMが似合うと思うのは私だけ?
流さまって案外攻専なようでリバだったりして。
それでも私は大歓迎です

めんどくさいからだらだらしてたらもうこんな時間になってしまった。
10時半だけど、疲れたからもう寝よう。
昨日どこかの路地裏のバーで酔い潰れる夢見たよ
それで帰宅が遅れて、急いで風呂入って寝なきゃ・・・って内容。
未成年だから酒は飲んでませんが、風呂急いで入ったというのはまさに今の私。
半分正夢・・・かな?

ついにテスト終わりました
生物も数学もいい感じです!
今まで生物はプリント中心で教科書見てなかったけど、今回は全体的に目を通したw
その結果、プリントだけでは解けない問題も解けたのです!
それが正解しているかはまだわかりませんが・・・。
明日は世界史と時事英語が返ってきます。
今頃になって緊張してきました
テスト受けている時とかは全然してなかったのにorz
全教科の点数が気になって眠れません!
早く返して~

帰ってからは適当にパソコンいじってたりw
やっと全て終わったんだなって感じです(^^)
まだ冬休みまで1週間あるけど、頑張って行こう。
ちょっと早いけど、2学期も遅刻早退欠席無しです
少しは成績上がるかな?
奇跡が起きるかもしれん。
英語が、よくて90点(^^)
時事英語も不安ながら、空欄は全部埋められた。
国語(現代文&古典)もよくて90点かな?
5教科は合計で450点超えればいいかな
さすがに前回の467点は二度と越えられそうにありません。
95点以上3つとか無理がありますからwww

今日は元4組のMさんも一緒に勉強会やりました。
明日は生物と数学なので、一番の頑張り所と言えます。
私自身も不安だったので、いくつか問題を出してもらって、色々確かめてもらいました。
生物も、プリントから全て出れば90点越すのにw
久しぶりに会話ができて楽しかったです
やっぱり元4は落ち着くねCY^ー^)

お昼に食べたズワイガニのおにぎり超美味しかった!
あとデザートに食べたティラミスも
コンビニ最近は滅多に行かなくなったけど、何気に美味しいものがあるってことに今更気づくw
デザートなんかは新商品がたくさん出てるみたいだしね(^^)
また今度勉強会があったら、また皆でお昼買いに行こうVv
倫理のテスト、結構ドキドキしました。今でもしてるんですけどねw
もしかしたら・・・100点いけるかも!?
いやでもやっぱり、よくて98点w
何ヶ所か微妙なところがあったから。
でも1学期の期末に比べると上がっているのは間違いなし
今回今のところ何故か倫理が一番自信あるかもしれない。

明日は現代文、古典、英語、時事英語がある
最近この4教科同じ日にまとまってるの多い気がするorz
毎回こんなんじゃ語学ちょっと嫌いになってきたかも。
特に古典が危ない。前は49(8?)/50くらい奇跡で取れたんだけど、もう運にも見放されたかもしれない。
しかも1時間目だよ・・・。まさにカオスCY ^ー^)
いい予感が全くしない。
明日に備えて10時前ですが、今日ももうひささんと一緒に寝ます。
一足早くクリスマスプレゼントと言うことで、新しいウォークマン買ってもらいました
動画も見れるしノイズキャンセリング機能ありだし、機能は言うことなしVv
ベースの音大きくできるしね
ケースも買ってもらって、大満足w
最初から入ってるロックの曲がかっこよかった!
洋楽だったけどいい感じ。
配信とかしてないのかな?
これから曲と動画を入れる作業に入ります

ついに私の部屋にも加湿器がつきましたw
これで乾燥しなくて済むw
けどそんなにいいやつにしなくてもよかったのに・・・。

気がつけば今日はスラダンとか見ちゃって全然勉強してないので、これからいろいろいじりながら勉強しまーす。
明日は世界史と保健のテストなのでなんだか緊張します。
プレッシャーに今にも負けてしまいそうでありますwww
今日は私メインで勉強会を進めてもらいました。
英語と時事英語の確認、ありがとう
今のところ和訳は8割方できています。
文法も私にしては珍しくあまり心配がありません!
テスト勉強用のノートに頑張ってまとめた甲斐があったな
しかし月曜からテストだというのにまだあまり完成してません・・・。
これから前日や当日ごとに補っていかなきゃ!
目標は全教科85点以上! あ、実技系は75点以上でw

やっと歌のテストも終わりました(^^)
声は相変わらずあまり出ませんでしたが、一箇所も歌詞をミスしませんでした。
一度覚えてしまえばドイツ語よりも簡単だということに気がつきました。
今回の歌は同じ歌詞の繰り返しが多いということもあるのでしょうが・・・。
なにはともあれ、無事に終わってよかったです
残りの期末考査が終われば、後は遊べるぞ
北海道旅行や池袋で同人ショップ巡りしたり、プレゼントを買ってもらったりVv
そのために今は頑張らなきゃ

明日は大宮で少し遊んできます♪
阿部君グッズ&ライチ光クラブが目的
母が軍資金を少し援助してくれました(^^)
頑張っていいの探すぞw!
今日も勉強会をやりました
いつものように数学をやって・・・今日は私も保健、世界史、古典、生物を確認してもらいました
とても助かったよーVv
保健とかわからなすぎでもうだめぽ(´・ω・`)
生物、世界史は思っていたよりもいい感じw
毎日電車の中で復習してる成果が出たかな(^^)
古典はちょっと危なげな感じだからもっと勉強しなきゃ!
特に助動詞とか・・・orz

今日は昨日より1時間くらい早く家に着いたので、少しまったりできました。
あ、録画したスラダン見っぱなしでテレビ見てないやw
また暫くスラダンにはまりそう
勿論ひささんもね
というか、そろそろ買って放置してる同人誌読まないと!
溜まりすぎててまさにカオス状態www
テストが終わったらじっくり読もうと思います
今日はSさんと3時間くらい勉強会してました
やっぱり数学地味に面白いなぁw
教えるの楽しいCY ^ー^)
Sさん確実に計算速くなってきてるよw
教えてもすぐに理解してくれるから教え甲斐がある
塾の講師さんの気持ちが少しだけわかったような気がした。
明日はまた数学と、私は古典の確認をしてもらう。
あとは保健と家庭科と・・・まさにカオスwww
久しぶりに笑ったかもしれん。カオスいいよカオス。

家に着いたのは7時過ぎだった。
上尾に着いてバス停の階段下りてる時にバスが行ってしまったorz
20分も待つはめに。
けど普段こんな時間に出歩かないからなんか新鮮だったw
たまには遅く帰るのもいいかもなぁ・・・。

今日寒かったから、明日はマフラーとか持っていこうかな?
今年初めて使うw
昨日テレビで米軍基地の話をしてたのを思い出して、基地で働いてるメル友にメールをしてみた。
その人はそこで専属のウエイターをやっているそうです。
中にレストランがあるとか言ってたな・・・。
どんな料理出るんだろう?
後で聞いてみようかな。
あまり身近にそういうこと知ってる人いないから、興味津々。

でもやっぱり自衛隊とか軍隊ってかっこいい
特に参謀的なポジションの人Vv
私もそういうことができるなら入ってみたいなぁ。
体使うの苦手なのでorz
いつぞや学校でやらされた職場体験の候補に是非w!!!
ちなみに私は中学時代、税理士事務所に体験に行きました
簿記とか色々楽しかったですw
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログペット
ブログの評価 ブログレーダー
リンク
最新コメント
[03/03 BlogPetのラズリ]
[02/22 BlogPetのラズリ]
[01/28 BlogPetのラズリ]
[01/21 BlogPetのラズリ]
[01/03 BlogPetのラズリ]
最新トラックバック
フリー
HN:
最萌
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、アンティーク等
自己紹介:
文中心に活動している最萌のブログ。
最近は絵にも手を出し始めました。
大したものはありませんが、HPにも遊びに来てください。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]