萌えキャラへの愛や身近な出来事をだらだらと連ねるブログ。
このブログの7割は怠惰感でできていますw
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は従兄弟を一日預かった。
叔母がある講演を聞きに行くためらしい。
相変わらず雑談したりゲームしたりしたけど楽しかった^^
夕食はいつものレストランで。
食欲旺盛な従兄弟が珍しく料理を残した。
それもあんなに苦しそうな顔をして。
普段なら出されたものは全て食べてしまうんだけどね。
本人曰く「調子に乗りすぎた」ようだ。
落ち着いた今では満足げな顔だが。
私も父も、ネタでないとわかりつつも笑ってしまったよw
叔母がある講演を聞きに行くためらしい。
相変わらず雑談したりゲームしたりしたけど楽しかった^^
夕食はいつものレストランで。
食欲旺盛な従兄弟が珍しく料理を残した。
それもあんなに苦しそうな顔をして。
普段なら出されたものは全て食べてしまうんだけどね。
本人曰く「調子に乗りすぎた」ようだ。
落ち着いた今では満足げな顔だが。
私も父も、ネタでないとわかりつつも笑ってしまったよw
PR
今日もまた行ってきた。
毎度のことながら緊張してたけど、お昼の蟹雑炊で気合うp
受付の人と誕生日が一緒だったり、先輩と繋がりがあったり、指導されてる写真を撮られたり…。
終いには面接官に4月に会うのを楽しみに…と言われたり。
これはまさか合格フラグか?
今日の面接官は2回目の時と同じ人だった。
あの時は緊張してたけど、今日は先輩方との会話をした後で割と楽だった。
慣れもあるんだろうけどね。
で、今日は文学について色々熱く語り合ってしまった^^
ドストエフスキーの「地下室の手記」読みましたって言ったら何故か褒められたw
その人も読んだ事あるのだろうか?
アピールがてら、次は「悪霊」に挑戦すると宣言しておいた。
盛り上がったのはケストナーの「飛ぶ教室」について。
登場人物で誰が好きかと聞かれ、迷わずマティアスです! と。
こういう男気のある人物に弱いんですってVv
将来いい大人になるよ、うん。
強くて食い辛抱って王道だけど最強の組み合わせだろう。
アイクとかアイクとかアイク…
格好よくて可愛いってまさにこのタイプだよ。
マティアスとウーリの掛け合い大好きだ!!
いやー、学校ではこんなこと語れないから激しく興奮してしまったよ。
さすがとしか言いようがないです。
しかし神曲といい地下室の手記といい、マイナーどころばかりだなw
読んだ本言うと必ず驚かれるか笑われるんだが^^;
でもこれで目つけられてたらいいなぁ…。
外国文学は世界観や歴史的背景を学ぶのには最適だからね。
特に古典は。
私が外国文学に惹かれるのにはそうした理由があるからなのかもしれない。
毎度のことながら緊張してたけど、お昼の蟹雑炊で気合うp
受付の人と誕生日が一緒だったり、先輩と繋がりがあったり、指導されてる写真を撮られたり…。
終いには面接官に4月に会うのを楽しみに…と言われたり。
これはまさか合格フラグか?
今日の面接官は2回目の時と同じ人だった。
あの時は緊張してたけど、今日は先輩方との会話をした後で割と楽だった。
慣れもあるんだろうけどね。
で、今日は文学について色々熱く語り合ってしまった^^
ドストエフスキーの「地下室の手記」読みましたって言ったら何故か褒められたw
その人も読んだ事あるのだろうか?
アピールがてら、次は「悪霊」に挑戦すると宣言しておいた。
盛り上がったのはケストナーの「飛ぶ教室」について。
登場人物で誰が好きかと聞かれ、迷わずマティアスです! と。
こういう男気のある人物に弱いんですってVv
将来いい大人になるよ、うん。
強くて食い辛抱って王道だけど最強の組み合わせだろう。
アイクとかアイクとかアイク…
格好よくて可愛いってまさにこのタイプだよ。
マティアスとウーリの掛け合い大好きだ!!
いやー、学校ではこんなこと語れないから激しく興奮してしまったよ。
さすがとしか言いようがないです。
しかし神曲といい地下室の手記といい、マイナーどころばかりだなw
読んだ本言うと必ず驚かれるか笑われるんだが^^;
でもこれで目つけられてたらいいなぁ…。
外国文学は世界観や歴史的背景を学ぶのには最適だからね。
特に古典は。
私が外国文学に惹かれるのにはそうした理由があるからなのかもしれない。
今日は昨日と比べてかなり暑かった…。
近くにあった扇風機が後ろに拉致されて前の方地獄orz
一番暑い時期は快適に過ごせたからまあいいか。
これからも油断はできないけどね。
また今日みたいな日があるかもしれん。
久しぶりに前髪切ってすっきりした^^
自分で自分の前髪切るのが楽しくてしょうがない。
これだけのために美容院行くのもなんだから、美容師のカット見て技盗んでる。
左手でも鋏扱えるようになったよw
幼少時は左利きだったからかな。全く覚えてないけど。
今は変則的な両利き。
ペンは右でしか使えないし、スポーツは大抵左でないと無理。
歯ブラシやトランプ持つ手も左だなー。
箸や殆どの道具はどっちでもいける。
無意識のうちにやってることなんだけど、これ意識してやるとかなり面倒だw
近くにあった扇風機が後ろに拉致されて前の方地獄orz
一番暑い時期は快適に過ごせたからまあいいか。
これからも油断はできないけどね。
また今日みたいな日があるかもしれん。
久しぶりに前髪切ってすっきりした^^
自分で自分の前髪切るのが楽しくてしょうがない。
これだけのために美容院行くのもなんだから、美容師のカット見て技盗んでる。
左手でも鋏扱えるようになったよw
幼少時は左利きだったからかな。全く覚えてないけど。
今は変則的な両利き。
ペンは右でしか使えないし、スポーツは大抵左でないと無理。
歯ブラシやトランプ持つ手も左だなー。
箸や殆どの道具はどっちでもいける。
無意識のうちにやってることなんだけど、これ意識してやるとかなり面倒だw
講師が論文褒めてくれた♪^^
漢字や原稿用紙の使い方が完璧らしくて、その分指導が楽らしい。
ペースも速いから講習のプランも組み立てやすいみたい。
文から「文書くのが楽しい」っていうオーラが出てるって言ってた。
そんなものも見えるのか…!
憧れっていうか、尊敬しちゃうなあ…。
その講師に恐ろしいくらい従順な自分が怖いw
最初の頃はなんとも思ってなかったんだけどね。
ツンデレ気味w?
ここまで好きになるのも珍しいよ。
でも来年からは会えなくなっちゃうのか…。
寂しいな…。
最後の日とかどうしよう。いつも通り「さようならー」なんて虚しい気がする。
何年も支えてくれたのに。
笑って礼ができるくらいの勇気がほしいよ。
これからって時にこんなこと言うなんて駄目駄目だな。
今まで頑張ったからこそ、本番で実力を発揮しないと!
これが今の私にできる精一杯のお礼だから。
なんて言うか、ここまで一緒だと色々思うことがあるんだ。
信頼してるからかな?
この人じゃなきゃ駄目って言うくらいに。
要するに大好きなんだよ。恋愛感情とかじゃなくてね(言い切れるか微妙だけど)。
でもきっと師として好きなんだと思う。
だって、友達とか恋人とかで同等の関係になっても何もときめかないもの。
師弟関係のままの方が落ち着く。
だってどんな時でも先生は先生だもんね^^
辛い時には先生の顔でも思い浮かべることにしよう。
私の人生を変えてくれた人だから。
そう考えると何かが漲ってきた。
何事にも頑張れそうな気がしてくるよね。
漢字や原稿用紙の使い方が完璧らしくて、その分指導が楽らしい。
ペースも速いから講習のプランも組み立てやすいみたい。
文から「文書くのが楽しい」っていうオーラが出てるって言ってた。
そんなものも見えるのか…!
憧れっていうか、尊敬しちゃうなあ…。
その講師に恐ろしいくらい従順な自分が怖いw
最初の頃はなんとも思ってなかったんだけどね。
ツンデレ気味w?
ここまで好きになるのも珍しいよ。
でも来年からは会えなくなっちゃうのか…。
寂しいな…。
最後の日とかどうしよう。いつも通り「さようならー」なんて虚しい気がする。
何年も支えてくれたのに。
笑って礼ができるくらいの勇気がほしいよ。
これからって時にこんなこと言うなんて駄目駄目だな。
今まで頑張ったからこそ、本番で実力を発揮しないと!
これが今の私にできる精一杯のお礼だから。
なんて言うか、ここまで一緒だと色々思うことがあるんだ。
信頼してるからかな?
この人じゃなきゃ駄目って言うくらいに。
要するに大好きなんだよ。恋愛感情とかじゃなくてね(言い切れるか微妙だけど)。
でもきっと師として好きなんだと思う。
だって、友達とか恋人とかで同等の関係になっても何もときめかないもの。
師弟関係のままの方が落ち着く。
だってどんな時でも先生は先生だもんね^^
辛い時には先生の顔でも思い浮かべることにしよう。
私の人生を変えてくれた人だから。
そう考えると何かが漲ってきた。
何事にも頑張れそうな気がしてくるよね。
筋肉痛が痛すぎる件。
昨日久しぶりに本気で走ったからなあ…。
そういえば夏休み一度もダッシュしたことなかった気がするw
まったくどれだけのんびりすれば気が済むんだ。
そんなわけで全身の筋肉が悲鳴を上げているよ。
深呼吸するとなぜか肩の後ろの辺り痛いし…。
最近変なところ痛くなりすぎ!
盲腸の辺りとかさ'д`
…駄目だなこんなことでは。
早く健康になりたーい。
音楽の授業は自習だった。
前の授業の時にノート提出してから返されてないからできなかったんだけどね。
探そうにも置いてある場所知らないし。
この時間を利用して小説書こうと思ったけど、隣の席の人が面白いこと話してたので聞き耳をたててみた。
どうやら怪談らしい。
この手の話が大好きな私は小説を書いているのを装って聞き入ってしまったよw
本当の話かガセネタかわからないけど、かなり楽しめた。
またいつか話し出さないかな^^
昨日久しぶりに本気で走ったからなあ…。
そういえば夏休み一度もダッシュしたことなかった気がするw
まったくどれだけのんびりすれば気が済むんだ。
そんなわけで全身の筋肉が悲鳴を上げているよ。
深呼吸するとなぜか肩の後ろの辺り痛いし…。
最近変なところ痛くなりすぎ!
盲腸の辺りとかさ'д`
…駄目だなこんなことでは。
早く健康になりたーい。
音楽の授業は自習だった。
前の授業の時にノート提出してから返されてないからできなかったんだけどね。
探そうにも置いてある場所知らないし。
この時間を利用して小説書こうと思ったけど、隣の席の人が面白いこと話してたので聞き耳をたててみた。
どうやら怪談らしい。
この手の話が大好きな私は小説を書いているのを装って聞き入ってしまったよw
本当の話かガセネタかわからないけど、かなり楽しめた。
またいつか話し出さないかな^^
月下モード出せたよ^^
アルカード格好いいな…。
私が初めて彼を見たのは有角の姿の時だったからね。
DSの時の彼の顔パーツが楓にそっくりな件。
黒髪も似合うのね。
この作品はレベルありのようだ。
そうとわかると必死に上げてばかりいそうな気が。
装備もいろいろできるようになった。
ネイサン時代を思い出してしまった^^
アルカードぬののふくwww
装備没収されて涙目。
ドラキュラ面白いな。
オリジナル版とか色んな意味で笑える。
主人公が妙に男らしいんだが…。
アイク+バーツ÷2みたいなw
格好いいなー。
そういえばこのシリーズ短髪主人公って少ない?
ネイサンいいよネイサン!
アルカード格好いいな…。
私が初めて彼を見たのは有角の姿の時だったからね。
DSの時の彼の顔パーツが楓にそっくりな件。
黒髪も似合うのね。
この作品はレベルありのようだ。
そうとわかると必死に上げてばかりいそうな気が。
装備もいろいろできるようになった。
ネイサン時代を思い出してしまった^^
アルカードぬののふくwww
装備没収されて涙目。
ドラキュラ面白いな。
オリジナル版とか色んな意味で笑える。
主人公が妙に男らしいんだが…。
アイク+バーツ÷2みたいなw
格好いいなー。
そういえばこのシリーズ短髪主人公って少ない?
ネイサンいいよネイサン!
溜まりに溜まったゲームやCDを売りに行った。
前に売った時は全然高額じゃなかったから、今回も駄目だろうと思ってたけど…。
神が光臨なされた…!!
9000円近くで売れたよw
マイナーなゲームが予想外な値段で売れてた…。
1800円くらいで買ったテイルズ1500円だったし^^
3000円だったらまあいいかなって思ってたんだけど嬉しくて嬉しくてw
早速これは貯金。
また急にゲームがほしくなった時にないと困るからね。
とかいいつつもXクロニクル買ってしまったw
悪魔城シリーズ好きなんだー♪
DS以来そんなにやってないからうずうずする!
綺麗だし面白いけど、ちょっと難しいなー。
レベルの概念なくて自分の腕しか頼れない。
いやーしかしなんとも頼りないなあ。
レベル上げたら何とかなる、って希望がないからね。
キャッスルヴァニアもレベルないけど、あれとは次元が違う。
だってあれ敵と接触してもダメージ受けないし、広いから簡単に逃げられる。
これはそうはいかないよ…。
見つけたらすぐに仕留めないと大変なことになる。
リヒターさん柔らかいし。
ラッシュで即死\(^0^/ヘタレゲーマー乙w
もう少しでアイクの同人サイト完成しそう。
完成したらこのブログにも貼り付ける予定。
興味のある方は是非^^
前に売った時は全然高額じゃなかったから、今回も駄目だろうと思ってたけど…。
神が光臨なされた…!!
9000円近くで売れたよw
マイナーなゲームが予想外な値段で売れてた…。
1800円くらいで買ったテイルズ1500円だったし^^
3000円だったらまあいいかなって思ってたんだけど嬉しくて嬉しくてw
早速これは貯金。
また急にゲームがほしくなった時にないと困るからね。
とかいいつつもXクロニクル買ってしまったw
悪魔城シリーズ好きなんだー♪
DS以来そんなにやってないからうずうずする!
綺麗だし面白いけど、ちょっと難しいなー。
レベルの概念なくて自分の腕しか頼れない。
いやーしかしなんとも頼りないなあ。
レベル上げたら何とかなる、って希望がないからね。
キャッスルヴァニアもレベルないけど、あれとは次元が違う。
だってあれ敵と接触してもダメージ受けないし、広いから簡単に逃げられる。
これはそうはいかないよ…。
見つけたらすぐに仕留めないと大変なことになる。
リヒターさん柔らかいし。
ラッシュで即死\(^0^/ヘタレゲーマー乙w
もう少しでアイクの同人サイト完成しそう。
完成したらこのブログにも貼り付ける予定。
興味のある方は是非^^
今日は久しぶりにステラタウンに行ってきた。
新しい本もほしかったし…。
あそこの本屋さん品揃えいいから目移りしちゃうんだよねw
今日も1時間くらい迷ってたもの。
散々悩んだ挙句ケストナーの小説に決定。
帰りのバスで読んだけどなかなか面白い。
これで次の面接のネタになったらいいと思う。
何ヶ月か前に父に電子辞書を買ってもらったんだけど、久しぶりにそれをいじってみた。
画期的過ぎて興奮してしまった。
あれって音声対応なんだねw
イヤホンの穴がある理由がわからなかった^^;
しかも、発音は勿論ちょっとした音楽も聴けるようだ。
なんとなくベートーベンで調べてみたら音声マークついてて、これはもしやと思い…。
感動して言葉も出ない!!
月光が聴けてマンセーだよVv
容量の関係で一部分しか聴けないけど、えらく懐かしい気分になった。
中学の音楽鑑賞の授業でひたすらクラシック聴いてた頃を思い出してしまったよ。
色々好きな作曲家いたけど、特にメンデルスゾーンとムソルグスキーが好きだった。
祖母とコンサート行く話が昔浮上してたんだけど、なかなか予定が…。
久しぶりにオペラ見たいなぁ…。
新しい本もほしかったし…。
あそこの本屋さん品揃えいいから目移りしちゃうんだよねw
今日も1時間くらい迷ってたもの。
散々悩んだ挙句ケストナーの小説に決定。
帰りのバスで読んだけどなかなか面白い。
これで次の面接のネタになったらいいと思う。
何ヶ月か前に父に電子辞書を買ってもらったんだけど、久しぶりにそれをいじってみた。
画期的過ぎて興奮してしまった。
あれって音声対応なんだねw
イヤホンの穴がある理由がわからなかった^^;
しかも、発音は勿論ちょっとした音楽も聴けるようだ。
なんとなくベートーベンで調べてみたら音声マークついてて、これはもしやと思い…。
感動して言葉も出ない!!
月光が聴けてマンセーだよVv
容量の関係で一部分しか聴けないけど、えらく懐かしい気分になった。
中学の音楽鑑賞の授業でひたすらクラシック聴いてた頃を思い出してしまったよ。
色々好きな作曲家いたけど、特にメンデルスゾーンとムソルグスキーが好きだった。
祖母とコンサート行く話が昔浮上してたんだけど、なかなか予定が…。
久しぶりにオペラ見たいなぁ…。
4日目で6限はきつい!
頭が猛烈に痛くなって学校終わってすぐ帰宅したよ。
今日は一本早い電車に乗れてよかった。
これを逃すと30分近くバス停で待たされる破目になるからね…。
夕飯食べたら頭痛も治まって、妙に清々しい気分だったから1時間くらい読書してた。
地下室の手記面白かったー^^
読んでる途中で神を感じたね。
ドストエフスキーって結構いけるかも。
暗い雰囲気の小説好きだからそう思えたのかな?
私自身地下室の住人だし(嘲笑
これ読むとストレス解消されるなあ。
今、笑えるくらいスッキリしてるw
次は何読もうかな…。
本がありすぎて迷う。
BLは電車の中とかだと読めないし、ハードカバーは嵩張るし。
一旦日本文学に切り替えるか、それともこのままでいくか。
だとしたらスティーブンスンの宝島もいいし、ブロンテの嵐が丘も捨てがたい。
そんなこんなで何分も迷ってしまったよw
でもこの時間に幸せを感じたりするものだから堪らない。
そういえば私が世界文学に嵌るきっかけはトルストイだったんだ。
ついに思い出せたぞ!
作品名は未だに思い出せないけど、こうして見ると文学好きは年季が入ってるんだなー。
さて、また何読もうか悩もうw
頭が猛烈に痛くなって学校終わってすぐ帰宅したよ。
今日は一本早い電車に乗れてよかった。
これを逃すと30分近くバス停で待たされる破目になるからね…。
夕飯食べたら頭痛も治まって、妙に清々しい気分だったから1時間くらい読書してた。
地下室の手記面白かったー^^
読んでる途中で神を感じたね。
ドストエフスキーって結構いけるかも。
暗い雰囲気の小説好きだからそう思えたのかな?
私自身地下室の住人だし(嘲笑
これ読むとストレス解消されるなあ。
今、笑えるくらいスッキリしてるw
次は何読もうかな…。
本がありすぎて迷う。
BLは電車の中とかだと読めないし、ハードカバーは嵩張るし。
一旦日本文学に切り替えるか、それともこのままでいくか。
だとしたらスティーブンスンの宝島もいいし、ブロンテの嵐が丘も捨てがたい。
そんなこんなで何分も迷ってしまったよw
でもこの時間に幸せを感じたりするものだから堪らない。
そういえば私が世界文学に嵌るきっかけはトルストイだったんだ。
ついに思い出せたぞ!
作品名は未だに思い出せないけど、こうして見ると文学好きは年季が入ってるんだなー。
さて、また何読もうか悩もうw
今日は祖母の誕生日だったから学校帰りにプレゼントを買って帰った。
いつものデパートに、前から気になってたハンカチがあったからそれをあげたよ。
色も柄も好きそうだったからね。
店員さんに「プレゼントにして下さい」って言うの妙に緊張するw
何度か経験してもこればかりは慣れないなー。
たまににやけてる人いるし。
母のために長手袋を買った時なんて一番酷かったよw
今となってはいいネタだけどさ。
喜んでもらえてよかった!
早速部屋に飾るらしい^^
いつものデパートに、前から気になってたハンカチがあったからそれをあげたよ。
色も柄も好きそうだったからね。
店員さんに「プレゼントにして下さい」って言うの妙に緊張するw
何度か経験してもこればかりは慣れないなー。
たまににやけてる人いるし。
母のために長手袋を買った時なんて一番酷かったよw
今となってはいいネタだけどさ。
喜んでもらえてよかった!
早速部屋に飾るらしい^^
このCPに拷問が似合いすぎると感じるのは気のせい?
拷問っていっても精神的に痛めつける方ね。
アイクの病み顔が可愛すぎる。
漆黒なんて雰囲気が鬼畜だからさ…。
色々手馴れてそうだ。
仲良くくっついても可愛いと思うけど、妙に合わない…?
だって敵だし。
しかし幼い頃のゼルアイは完璧すぎて文句のいいようがない。
時間軸おかしいとかは気にしないでw 所詮妄想だよ。
少しお兄ちゃんなゼルがアイクを抱っこしてあげてるといいVv
そしてそんな中にグレイル投下www
親父のあの格好よさは異常!
ついドキドキハァハァしてしまったよ。
アイクよりずっと年上なのに…。
親父死亡ムービーは好きな人が一度に出てきたからかなり動揺した^^;
漆黒、あそこでアイク拉致すればよかったのに!
泣いてるアイクを更にいじめたり頭撫でてあげるといいVvVv
いつか子供ゼルアイでも描くかなw
拷問っていっても精神的に痛めつける方ね。
アイクの病み顔が可愛すぎる。
漆黒なんて雰囲気が鬼畜だからさ…。
色々手馴れてそうだ。
仲良くくっついても可愛いと思うけど、妙に合わない…?
だって敵だし。
しかし幼い頃のゼルアイは完璧すぎて文句のいいようがない。
時間軸おかしいとかは気にしないでw 所詮妄想だよ。
少しお兄ちゃんなゼルがアイクを抱っこしてあげてるといいVv
そしてそんな中にグレイル投下www
親父のあの格好よさは異常!
ついドキドキハァハァしてしまったよ。
アイクよりずっと年上なのに…。
親父死亡ムービーは好きな人が一度に出てきたからかなり動揺した^^;
漆黒、あそこでアイク拉致すればよかったのに!
泣いてるアイクを更にいじめたり頭撫でてあげるといいVvVv
いつか子供ゼルアイでも描くかなw
昨日BOFⅢやっと購入したよw
何度か売ってるの見たけど買う機会がなくてね。
で、早速プレイしてみた。
Ⅱと比べて画像綺麗になってた。PSPだから当然か。
フォーメーションなくなってなくてよかったw
これひとつで戦いが大分楽になるから気に入ってたんだよ。
ウォーカバウトが基本(らしい)なのに全然使ってない^^;
BOFシリーズは無印の時からプレイしてるんだけど、こんなにハマるRPGも珍しい。
Ⅳは未プレイ、ⅢとⅤは未クリア。
今のところⅡが一番好きだ。
合体システムとかマンセーだよ。大抵いつも魔法に特化したパーティーになってしまう。
ニーナ&ディースの最強コンビに何度助けられたことか。
殆どこの二人の攻撃でラスボス倒した。
リュウのデザインはⅠが一番好きかも。
無性にときめいた覚えがある。
Ⅱも可愛くていいんだけどね。
声が何気に勝平という罠w
Ⅴで初めて声聞いておっ! と思ったよ。
Ⅲでも彼なんだっけ?
早く進めて聞いてみよ。
世界観はⅤが一番なんだけど難易度がカオスなのでちょっとな…。
回復魔法とかないし敵の数決まってるし。釣りもできない。
厳しい現実に泣いたw
これがなかったら名作だったのに…。
リメイクで出ないかな…とヘタレゲーマーが呟いてみる。
でも本当に世界観は大好きなんだよね!
ダークファンタジーとかSF的な。
バイオ公社とか非常に興奮した。
曲も恐ろしいくらい場面に合ってたしさ。
やる気が漲ってきたらまたやるかな^^
ゲーム買って帰ろうとしたら駅で偶然祖母と叔母に会ったよ。
人違いかと思ったけどあまりにも似すぎてたから声をかけてみたら本人だったw
何度か売ってるの見たけど買う機会がなくてね。
で、早速プレイしてみた。
Ⅱと比べて画像綺麗になってた。PSPだから当然か。
フォーメーションなくなってなくてよかったw
これひとつで戦いが大分楽になるから気に入ってたんだよ。
ウォーカバウトが基本(らしい)なのに全然使ってない^^;
BOFシリーズは無印の時からプレイしてるんだけど、こんなにハマるRPGも珍しい。
Ⅳは未プレイ、ⅢとⅤは未クリア。
今のところⅡが一番好きだ。
合体システムとかマンセーだよ。大抵いつも魔法に特化したパーティーになってしまう。
ニーナ&ディースの最強コンビに何度助けられたことか。
殆どこの二人の攻撃でラスボス倒した。
リュウのデザインはⅠが一番好きかも。
無性にときめいた覚えがある。
Ⅱも可愛くていいんだけどね。
声が何気に勝平という罠w
Ⅴで初めて声聞いておっ! と思ったよ。
Ⅲでも彼なんだっけ?
早く進めて聞いてみよ。
世界観はⅤが一番なんだけど難易度がカオスなのでちょっとな…。
回復魔法とかないし敵の数決まってるし。釣りもできない。
厳しい現実に泣いたw
これがなかったら名作だったのに…。
リメイクで出ないかな…とヘタレゲーマーが呟いてみる。
でも本当に世界観は大好きなんだよね!
ダークファンタジーとかSF的な。
バイオ公社とか非常に興奮した。
曲も恐ろしいくらい場面に合ってたしさ。
やる気が漲ってきたらまたやるかな^^
ゲーム買って帰ろうとしたら駅で偶然祖母と叔母に会ったよ。
人違いかと思ったけどあまりにも似すぎてたから声をかけてみたら本人だったw
今日あるお友達と遊びに行った。
初めて遊ぶ人だったから緊張度が尋常じゃない
学校柄他人の男の人と話すことって殆どないからさ。
話しても大幅に年上の方だけだし。
年近い人が怖い年頃なんだよw
それなのにあの人から不思議なヌクモリティを感じたよ。
午前中はメイトやゲマを巡るために歩きまわってた。
今頃になって足が痛み出してきたよ^^;
午後は映画を見に行ったんだけど、これが駅から遠くて…。
でも移動中に沢山お話できたから苦ではなかったよ^^
ほぼ聞き役だったわけだがw
自分のこと話すのが嫌ってわけじゃなくて単に苦手なんだよ。
切り出してくれれば普通に喋れるけど、いざ自分からとなるとちょっと恥ずかしいしねwww
話題を提供してくれる人で本当によかった…。
さすがに映画2本連続はきつかったw
今までこんなこと経験したことないよ。
時間も丁度よく並んでたからつい…らしい。
でも久しぶりの映画、面白かったなー^^
1年以上行ってなかったから…。
頭文字Dの実写が多分一番記憶に新しいw
あまりの演出のよさに柄にもなく興奮してしまったよ。
きっと自室で一人で見たら泣くんだろうなw
年とると涙腺が(ry
本当に楽しかった!
またそのうち遊べたらいいなー。
今日は本当にありがとうVv
うさ耳アイクの評判が意外によくてびびったw
ショタ+獣耳って最強の組み合わせかもしれん。
猫耳にしようか悩んだけどアイクには兎の方が似合ってたからそっちを採用。
従兄弟が遊びに来てたからそのイラスト見せたら「テラヲタクじゃん!」って言われた。
彼曰くうさ耳は不浄らしい。
スマブラのうさぎずきんのフィギュア見て「可愛い…」とか言ったくせにw
しかしあのうさ耳はアイクに装備させてもどうもしっくりこないな。
ロップイヤーみたいな垂れ耳が非常に似合うからね。もふもふだと更によし。
それで極度の恥ずかしがりのツンデレだといい。
ついに漆黒フィギュア出たぜ!!!!
これで鎧の構造もじっくり観察できるぞ。
見つめてると格好よさが脳に響いてくる。
これでマップ上での動きが可愛いのがまた堪らん。
エタルドとラグネルってどっちが人気なんだろう?
一見色違いだけどね。
因みに私はエタルド派Vv
久しぶりに凄く幸せな夢を見た。
萌えっこ(?)とお喋りしてた気がする。
よく覚えていないけど、目が覚めて気分がよかった。
家族以外と一緒にいて笑ってる夢見たの何年ぶりだろう。
小学生以来かもしれん。
いつの間にか自分の中で夢は悪夢が当たり前になってるから、何かが起こりそうな予感がする…。
考えすぎだとは思うがこういうのはよく当たるんで侮れない。
前にやったタロットなんて殆ど当たってたし、夢占いもまあ頷ける結果だったからな。
時間がある時に少し調べてみるか。
何回やっても何回やっても松脂がつけられないよ\(^0^)/
ド素人乙
ショタ+獣耳って最強の組み合わせかもしれん。
猫耳にしようか悩んだけどアイクには兎の方が似合ってたからそっちを採用。
従兄弟が遊びに来てたからそのイラスト見せたら「テラヲタクじゃん!」って言われた。
彼曰くうさ耳は不浄らしい。
スマブラのうさぎずきんのフィギュア見て「可愛い…」とか言ったくせにw
しかしあのうさ耳はアイクに装備させてもどうもしっくりこないな。
ロップイヤーみたいな垂れ耳が非常に似合うからね。もふもふだと更によし。
それで極度の恥ずかしがりのツンデレだといい。
ついに漆黒フィギュア出たぜ!!!!
これで鎧の構造もじっくり観察できるぞ。
見つめてると格好よさが脳に響いてくる。
これでマップ上での動きが可愛いのがまた堪らん。
エタルドとラグネルってどっちが人気なんだろう?
一見色違いだけどね。
因みに私はエタルド派Vv
久しぶりに凄く幸せな夢を見た。
萌えっこ(?)とお喋りしてた気がする。
よく覚えていないけど、目が覚めて気分がよかった。
家族以外と一緒にいて笑ってる夢見たの何年ぶりだろう。
小学生以来かもしれん。
いつの間にか自分の中で夢は悪夢が当たり前になってるから、何かが起こりそうな予感がする…。
考えすぎだとは思うがこういうのはよく当たるんで侮れない。
前にやったタロットなんて殆ど当たってたし、夢占いもまあ頷ける結果だったからな。
時間がある時に少し調べてみるか。
何回やっても何回やっても松脂がつけられないよ\(^0^)/
ド素人乙
また面接に行ってきたよ。面接っていうか面談みたいなものだけどね。
部屋の前の受付の人、私のこと覚えてたらしい。
覚える余裕があるくらいの人数なのか…?
今日はあまり色々詮索されなくてよかったw
3回目だって言ったらわかってくれたようだよ。
ちょっとアドバイスされてそれでお終い。
直前まで構えてたからなんだか拍子抜けしてしまった…。
あの苦悩はなんだったんだ!
危機は免れたけど、それはそれで胸の奥が燻るな。
少し慣れてきて今日こそやるぞって思ってたのにw
でもこれで安心して眠ることができるよ^^
結局昨日の夢にガッツ出てこなかった。おまじないがwww
最近夢見ないなー。一日中妄想してても誰も現れてくれない。
疲れかな?
昨日もある作業をしてたら12時になってしまったよ。
そろそろ学校が始まるからまた10時のペースに戻さなければ。
安心したせいか帰りの電車で爆睡…。
何度も鞄落としそうになって冷や冷やしたw
乗り物ってすぐ眠くなるんだよね。
飛行機で長時間眠ると起きた時に地獄を見るが。耳の痛さが頭全体に広がるんだよね…。
長距離の旅行は向かないなorz
で、今日は30分くらい寝てたのかな。
疲れも少しとんで楽になった。足も痛くないし。
またイラストでも描こうかな^^
部屋の前の受付の人、私のこと覚えてたらしい。
覚える余裕があるくらいの人数なのか…?
今日はあまり色々詮索されなくてよかったw
3回目だって言ったらわかってくれたようだよ。
ちょっとアドバイスされてそれでお終い。
直前まで構えてたからなんだか拍子抜けしてしまった…。
あの苦悩はなんだったんだ!
危機は免れたけど、それはそれで胸の奥が燻るな。
少し慣れてきて今日こそやるぞって思ってたのにw
でもこれで安心して眠ることができるよ^^
結局昨日の夢にガッツ出てこなかった。おまじないがwww
最近夢見ないなー。一日中妄想してても誰も現れてくれない。
疲れかな?
昨日もある作業をしてたら12時になってしまったよ。
そろそろ学校が始まるからまた10時のペースに戻さなければ。
安心したせいか帰りの電車で爆睡…。
何度も鞄落としそうになって冷や冷やしたw
乗り物ってすぐ眠くなるんだよね。
飛行機で長時間眠ると起きた時に地獄を見るが。耳の痛さが頭全体に広がるんだよね…。
長距離の旅行は向かないなorz
で、今日は30分くらい寝てたのかな。
疲れも少しとんで楽になった。足も痛くないし。
またイラストでも描こうかな^^
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログペット
ブログの評価 ブログレーダー
最新コメント
[03/03 BlogPetのラズリ]
[02/22 BlogPetのラズリ]
[01/28 BlogPetのラズリ]
[01/21 BlogPetのラズリ]
[01/03 BlogPetのラズリ]
最新トラックバック
フリー
HN:
最萌
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書、アンティーク等
自己紹介:
文中心に活動している最萌のブログ。
最近は絵にも手を出し始めました。
大したものはありませんが、HPにも遊びに来てください。
最近は絵にも手を出し始めました。
大したものはありませんが、HPにも遊びに来てください。
ブログ内検索
最古記事
(11/11)
(11/12)
(11/13)
(11/14)
(11/15)
アクセス解析