[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
静かな人多そうだし、仕切り屋いなさそうだしw
担任もちょっと癖のある人だけど嫌いじゃないからね^^
好きな先生にはなれなかったけど去年に比べれば100倍以上マシさ

友達も何人かいてよかったー!!
このドキドキ感、絶対心臓に悪いorz
受験の面接よりも緊張しますた。
しかし「し」の苗字で20番って珍しい。
今までで初めてだよ。
ア行の人が多いのかな?
席は右から4列目の前から2番目。微妙w
この辺りの席って先生と目があうし目つけられるから怖いんだよね。
真面目にやってるのに何故か集中狙いされやすいんだもん。答えられてるからいけどさ。
しかも前の方だから雰囲気とか状況がよくわからない。
監視されてるような気がして妙に不安なんだよね。
まぁせめて、顔くらい覚えないと。
学校始まったからこれでまた小説を沢山書くことができる!
そろそろ今の作品もクライマックス。
最後まで頑張って執筆します

これで2日間くらいはもつ筈…。
今日は9時に寝るつもりだから風呂も夕飯もとっくに済ませた^^
これから小説書いたり音楽聴いて、それで就寝です。
やっと描けたよ!
メイド楓!!
といってもまだまだ下書きの段階だけどね。
どうして彼にメイド服を着せたいと思ったのかは、ある日のなりメがきっかけ。
私「お前何か楽しいことしろ」
相手(楓)「メイド服…着る

このノリ何なんだろうw
楽しすぎる^^
実際に楓がこんなこと言ったら怖いよね。言わせてみたいけど。
緑川さんですもの。絶対に色っぽく言ってくれる筈

楓って反抗的なイメージあるけど、実は凄く忠実Vv
先輩の言うことはきくもんね。
彼より年上になって初めて楓の萌えポイントがわかるよ

照れる顔とか絶対可愛い!
添い寝してる時に「姉貴…そんなにくっつくな///」とかもうだめぽ(´д`*)
あの時の顔は犯罪さ。ぐっすり眠ってる時もねw
よくわからないけど凄く母性本能擽られる。
楓になら何時間でも膝貸してあげられるよ。
今日は楓の優しさに包まれて寝ます


所沢にあるブルーベリーというお店なんですが、ここには家族のイベントでよく来ます^^
今回はいつもと気分を変えて、フィレステーキを頼んでみた。
ステーキカレーに乗ってるステーキとは大違いだ

凄くジューシーで口の中で蕩ける感じ

人参のグラッセも美味しかったー^^
あれ甘いから嫌いな人多いよね。
学校の給食で出て、返す時食缶の上の方までオレンジ色に…。
コーンスープも味を甘さで誤魔化しているのではなくて、しっかり素材の味が生きてたVv
クルトンも味が奥まで染みていて美味しいしね。
デザートのケーキも上品な味でよかった!
チョコでコーティングされてるんだけど、それがビターだからしつこくないし

やっぱりブルーベリーの料理は最高

また楽しくここで食事ができるように、これからも頑張らないと!
自宅から駅までは徒歩だけどね。気分的にw
しかしバスって楽しいなぁ

20分くらいなのにこんなに楽しませてくれるなんて^^
春休み何回バス乗ったんだろう?
2日に1回くらいの割合で乗ってたりして

大宮駅まで行くのが一番楽しいんだけどね。
でも今日はなんとなくステラタウンで降りた。
そこで縦ノートと本買って帰宅。
そんなに買い物しなかったのに新しい靴だから疲れちゃった。
しかも靴擦れorz
踵の横っていう、凄く微妙な所w
早く治らないかな

でも今日は楽しかった!
久しぶりだから雰囲気も味わえてよかったし^^
またそのうち行こう

緑川ナレーションおめでとう!
これから早速見ます!
緑川様ワショーイ!!

帰ってから従兄弟にも会えてラッキー

起きた時会えるような気がしたけど、まさか本当に会えるなんてねw
霊感もないし勘も鈍いけど、こういうのだけは何度か当たるんだ。
しかも結構高い確率で

デパートで新学期のノートを見たんだけど、縦罫線のとハイグレードがなくなってた

あれ凄く使いやすかったのに…。
昔から、私が好む道具とか料理とか殆どなくなってる気がする。
それってマニアックってこと?
それなりに思い出だってあるのに、残念だよ。
ひょっとしたら今は時期的に売ってないだけかもしれない。
もう少し待ってみようかな…。
祖父がアンケートで貰ったシャーペンくれた

私が持ってるやつの色違いw
人間工学のものだから疲れなくていいんだ^^
だいぶペン集まったなぁ。
シャーペンとか昔から好きだったから家に100本以上ある

これからも高機能なものが出たら買わなきゃ

久しぶりに祖母と行ってきました!
父の誕生日も近づいているので^^
いいシャツがあってよかったー
色も爽やかだからこれからも季節にも調度いい筈。
本屋さんでついに見つけました!!
男の制服図鑑
これ、ずっと探してたんです
海上保安官の制服凄く格好いいVv
バーテンダーや神父も激しく萌える(´д`*)
この内容とボリュームで1500円は安すぎる!
「大佐! ここは自分に任せて…!」
「馬鹿野郎…。目の前で人殺されて黙っていられる程、俺は大人じゃねーんだ」
「大佐…」
「今だ。行くぞ!」
「了解!」
みたいなシチュエーション、ありがちだけど萌える
熱血漢で兄貴みたいな性格もいいし、冷静冷血な性格もいいなーw
参謀は後者の方が多い気が。
「んなもん関係ねえ、ガンガンぶっ潰せー!」
とか言っちゃうのは参謀としてどうかなとw
神経質でいつもピリピリしてる人が似合う それでいて冷静な人ね。
あと今日は新しい靴買ってもらった^^
今まで履いてたやつは汚れてきたし、疲れやすいから。
新しいのは革靴で、ヒールが2、3センチくらいあるの。
ローファーもそれくらいあるけど、ヒールがないっていうのも疲れるんだよね。
おまけに履き古してクッション機能なくなってたしw
水も弾いて汚れにくく、出かけることの多い私にはぴったり
黒だからフォーマルとの相性もいいし
明日もどこか行こうと思うので、今日はそろそろ寝ます^^
歩きで図書館まで行ってきた。
しかもその後駅の周りまわって帰宅。
自宅から駅まで30分くらいかかるから(私の場合歩くの遅いし)かなりしんどい

それだけ体力落ちてるってことかな…。
来週から学校始まるから、少しでも体力つけて万全な状態で闘えるようにしないと!!
図書館では生物学や歴史的建造物の辞典なんかを適当に読み漁ってきたVv
興味があって細胞の本を手に取ったけど、内容9割くらい理解できた

生物は本当に楽しいなぁ^^
祖母に地理の知識披露したら、どこで勉強してるのって言われたw
授業でやったこと覚えてるだけだからなあ。
家でやるとどうしても覚えられない。
ノートに書いて必死に覚えようとしないからだろう。
まぁ私が家で調べてるのは受験や学校の授業に関係ないことのみだからねw
あ、なんだか軽く目眩が…。
もうこの虚弱体質なんとかしたいorz
暇つぶしにやってみた。
一つのサイトに何種類かあって、一応全部をね。
全ての結果で「知性を重んじる」みたいなことが出た。
これは…(´・ω・`)
まぁ確かに殆ど当たってるんだけど、改めて結果見るとなんだかいい気分しないなー。
このタイプしか見てないからわからないけど、欠点の方が多い?
でも要は考え方だよね。
長所に「冷静に~」ってよく出てるけど、裏を返せばやる気がないとか淡白とか…。
外れてると言えば嘘になるけどさ。
しかしこういう診断はたまにやると役に立つな
暇つぶしにもなるけど、自分がどういった人間かわからなくなった時なんかにね。
私は何年か前からエゴグラムの診断をやってて、最近少し優しくなったみたい。
受容的な親をあらわすNPが4ポイントくらい上がってたから。
大人のAの値は初鑑定の時から常にMAXだけどねwww
いったいどれだけ頑固なんだ自分w
もうこれは固定化された性格ということか。
DSのゲームで久しぶりに嵌った気がする
これかなり面白い!
キャストも魅力的だしね^^
今日何気なくプレイしてたら森久保さんの声したよーVv
凄く久々に聞いたけど、いい声してるなぁ
あの人の低音好き。
御堂親子が可愛過ぎるw
あの二人似てるなあ。流石親子。
御堂君だけじゃなく、如月学園の男子生徒も魅力ありまくり!
シンジのアイコラいいなー^^ 寝巻き着せたくなるのもわかる。
彼に一番似合うのは幼稚園児のスモックだと思うけどねw
性格はアキラとリョウがいい。
アキラみたいな熱血漢大好きだ
リョウとは気が合いそうだなぁ。
二人で東方堂に籠もって熱く語ったりしたい!
あと小学生の鎌田君可愛いVv
ひさ似の愛らしい髪形の子
性格は大嫌いだけど、田崎の顔の作りなんか好きだ…。
キリッとしてる感じ?
帽子でよくわからないけど楓みたいな髪形だったりするのかな。
だとしたら…(´д`*)
一人でバス乗って大宮行ってきた
電車の方が安いし速いんだけど、私はバスが好きw
行くのに1時間くらい、300円くらいかかるけどね。
左側の後ろから2列目がお気に入りなんだ^^
今日はいつもより混んでた。
休日のお昼どきだから当然か。
ロフトで0.3シャープとトレーシングペーパー入手。
これでまた活動が円滑に進むよ
そして、大宮のメロンブックス(←合ってる?)で東方CD3枚ゲット\(^0^)/
ついにバイオリンシリーズも⑨かぁ…。
チルノきたwww
初代のやつからのリミックスになってた。
バイオリンって曲調を選ばないね。
クラシックは勿論、ロックやトランスにもよく合う。
この調和した感じが読書には最適なんだよねー
あとはハードロックのやつ2枚。
移動中や作業中はこういうのを聴いている。
収録曲も多かったからお得だー^^
亡き王女の~っていうのが最近好き過ぎる。
狂愛しすぎて自分でも無理矢理ピアノで弾こうとして日々撃沈してるw
まだ全然弾けてないから言うのもあれなんだけど、出だしが一番弾いてて楽しい。
というかまだ出だししかまともに弾けないんだけどさ。いや、それすらも危ういか…。
腕があれば千年幻想郷弾きたいけど、夢を通り越して幻www
さて、これから音楽に陶酔しながら小説でも書こうと思います。
次の章の発表は3日後くらいになるかもしれません。
今日久々に、自分の作品を読み返してみました。
やはり最初の頃は初々しかったですねw
2作目辺りから新しい要素が段々絡んできてます。
3作目はSF色が異様に濃く、その中に恋愛のテーマもありました。
BLなので女子との絡みはどうかとおもったんですが…これ、意外と効果があるようです。
今までの自分を捨てて人を愛することへの不安や葛藤とか、そういうのがよく表せます。
生まれながら男好きっていうのも現実味が少しありませんしねw
で、完結するまでがやけに長くなったのも、3作目からです。
今4作目を執筆中ですがまだ終わりそうにありません。
原稿用紙に換算して、どのくらいになるでしょうか。
SSくらいのボリュームにはなるかもしれません。
登場人物を増やすと自然と話が長くなりますね。
伏線張ったり時を遡ったりしてると尚更です。
2作目は学園が少しテーマに入ってるにも関わらず、主要登場人物は2人ですからw
故にこれは一番短く完結しました。
話の雰囲気自体も暗かったですし。
バッドエンド好きな人ってどのくらいいるんでしょう?
登場人物は自分の分身でもあるわけですから、それを死に導いてしまうのにはやや抵抗があります。
全員が生き残るからこそ見えてくるものもありますし。
特に今作の主人公には幸せになってもらいたいですね^^
ちょっとネタバレ含んでしまいましたか?
これ以上書くとまたうっかり洩らしてしまいそうなので…口を噤みます。
では、更新を楽しみに待っていてください^^

現在、日付が変わるほんの数分前でございます。
どうしてか分かりませんが凄い爆睡した気が…。
久しぶりに疲れたからでしょうか。
今日の殆どをピアノと読書、そしてゲームをやって過ごしていたのですから。
寝入ってしまう前も、読書をしようと横になったところまでは覚えているんですがね。
途中で父が帰ってきて、「おかえり」と言ったのは記憶に少し残っています。
これからちゃんと眠れるでしょうか。
といってもそんな心配は特に意味をなさないんでした。
寝れなければ強制的に寝つけてやればいいんですw
眠気が忍び寄ってくるまで、音楽聴いて本でも読むとします。
今日発売のルクス・ペイン売り切れてなくてよかったー^^
しかも予約してないのに特典つきだよ!!
初回なのかな?
結構内容濃くて面白かったー

ブックレットのアツキのイラストが格好よすぎてもうだめぽVv
てかこのゲーム個人的に萌え要素ありすぎ。
短髪青年とかアホ毛とかドジ眼鏡とかツンデレとか…明らかに狙ってませんw!?
まあ、その方が楽しみ甲斐はあるんだけどね

ナツキの服も好きだ。ゴスロリVv
アキラが魅力的過ぎてなんだか困る。
しかも中の人、おお振りの阿部君だよね?
おいおい…(´д`*)
趣味がトレーニングとか格好いいよ!
話す時たまに主人公の表情選択できたりするんだけど、空気を読まずに「照れる」を選択してしまった私は重症www
ああいう素直な子大好き。
やっぱり伝奇ものって最高だね。
思念とか感染とかそれ系大好き

この作品の雰囲気もいいしね。
BBSの内容が2chそっくりで笑えたw
キター!!とか忠実過ぎでしょ^^
そんな細かい所まで凝ってるのが堪らない。
早く緑川喋んないかなぁ…Vv
ゲームオーバーになった時登場したけど、音声なしだったorz
お願いだから沢山喋ってくれ…

曽祖父母のお墓参りに行ってきましたー。
春休みで特に予定もないし、最後に行ったのが記憶にないくらい前だったからね。
今日はお墓とそこに行く道も空いてたみたい。
途中、萌えっこの母校通った
あそこをあの萌えっこが掃除してたりしたのか…。
グラウンドとか体育館とか、いかにも汗が滲んでそうで素敵
おばあちゃんって華道やってたんだ!
花生けるの凄く上手だった。
私も卒業したらやろうかな
習い事は興味があるやつはどんどん挑戦しろって言うしねw
帰りに百貨店みたいな所連れてってくれた
そこで手の模型と手帳をゲットw
ずっとこの模型ほしかったんだよねー
私は人体で一番手を描くのが苦手だから、大いに助かる!
これならオブジェにもなるしね。
早速机に置いてるw
手帳も好きなワインレッドがあったからね。
そんなに書き込むことがない私には丁度いいサイズだし^^
受験もあるから少しは自分でも管理しないといけないと思って。
これが自立の第一歩かwww

勿論成績優良の賞状つき。
2年生では欠かさずもらったことになるな^^
5だったのは現文と古典と世界史と数学と倫理と生物と英語と時事英語w
倫理はてっきり4くらいだと思ってたから驚き!
5教科オール5だったので、お小遣い入手できます

通知表、実技科目がなければ1位なんだけどなぁ…w
2年もついに皆勤。無欠席無遅刻無早退だよ。
このままなら推薦も大丈夫だって。
この調子で頑張らなくては!!
でも皆勤って結構疲れるものなんだね。
中学時代仮病の常習犯だった自分には高いハードルだ。
今のところなんとか平気だけどさ。
なんか自分じゃないみたい

環境変わるとこんなに性格って変えられるんだね。
やっぱり学生は学生らしく勉強してるのが一番だよ。
私は遊びもそこそこやってるわけだけどさ

さて、次の遠征はいつにしようかなぁVv
楓狩り楓狩り

06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近は絵にも手を出し始めました。
大したものはありませんが、HPにも遊びに来てください。